リードリバーです。
2ストDIOをお乗りの方、朝からセルを回してもキックしてもエンジンが中々始動しないで、汗をかいてる人がいるかもしれません^^
そんな悩みを解決してくれるであろう純正部品があります。
DIOの後期からかな?付き始めたのは?どのモデルから付くようになったのかわかりませんが。
チェックバルブと言う部品、燃料逆流防止 ワンウェイバルブと一緒でしょう(たぶん)
※この部品が付いてる方は参考にならないと思われます。
下の部分 燃料ホースをよーく見てください。
↓↓
ホースを切り取り間に追加してやりました。
この部品は中期?後期?からでしょうか純正として付属しています。
前期(シャッターキーじゃ無いタイプ)のお乗りの方で始動困難でお悩みの方は取り付けても良いかもしれません。
この部品は燃料の逆流を防ぐ部品となっています。恐らくホース内のガソリンが逆流する事でその間の部分の燃料が無い為に
タイミングが悪く不完全な燃焼を起こしてる?のかもしれません。勝手な判断ですが(笑)
乗り手によってはエンジンがかからないアクセルを煽ってプラグがかぶってしまうっての事があるかもしれません。
部品も1220円+税【2020年現在】ぐらいなのでお試しで
レビュー 3日経過した感想
キーON アクセルは触れずにセル一発始動
キャブもプラグもリフレッシュしてるので
まだよくわかりません。 野外放置で3日程放置した方がいいかな?
参考までにどうぞ
-
-
ハイブリットバッテリー 冷却性能低下 カローラフィルダー.アクア
リードリバーです。 アクア、カローラフィルダーは構造はいっしょなのかな?他の車種も同じ構造があるかも? 後ろの席の左下側 ファンが付いてるのですが網に誇りが詰まります。 ハイブリットバッテリーにダメー ...
続きを見る