BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 オイルクーラー取り付け~夏対策?

2017/5/13  

リードリバーです。ブログサボってました。 携帯でアップできれば更新が多くなると思うのですが・・・   さて久々にBW'S125ネタです。。。 1年程寝かせてたオイルクーラーを取り付けました。 ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 温度センサーのコネクター修理

2017/2/11  

リードリバーです。 警告灯が付き始めた。エンジンかかりが悪い、調子が悪いとの事でお預かり ダイアグ繋ぐ前に発見しました。根元からの断線! シグナスXなどの人も一緒です。劣化などによる配線の断線 調子が ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 DOHCの慣らしが終わるのでプーリー入れ替え

2016/6/17  

リードリバーです。 BW'S125 DOHCもいい感じになってきましたのでNRCの駆動セットを入れました。 もう少し燃調をセット出さないとだめですが。 恐ろしく速いです。。。DOHCいいですわ さらに ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 KCのシリピス&ローラーロッカー、カム入れました。

2016/6/4  

リードリバーです。 シグナスXのエンジンがお古で譲ってもらったので 1008君のBW'S125にぶち込んでやりました。 腰上だけ移植です。そして30パイのKOSOのスロットルボディーもシグナスXが国内 ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125が一台増えました。カスタムベースです。

2016/5/24  

リードリバーです。 BW'S125X・・・綺麗ノーマル車体がまた一台 そうリードリバーの流行はBW'S125(笑) こちらは友人の板金屋のK社長が乗る車輌です。 色々やりますよ~ 見た目ノーマルですが ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125に4輪ホイール装着!ちょいカスタム

2015/8/22  

御無沙汰してます。 ブログ更新が少なくなっています。夏だからです(笑) さて今回なんですが知人のBW'S125の4輪ホイール装着作業です。 ハブ、ナット、ホイール、タイヤはすでに用意してありましたので ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125の社外プーリ交換によるベルトダメージ

2015/6/2  

今回で3回目。。。社外プーリーにした事によりベルトが大破 ノーマルプーリーの時は何事もなかったんですけどね・・・ 謎に包まれています。なのでノーマルプーリーにもどしました^^; そしてシグナスXの純正 ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125のワンウェイクラッチ破損でセルが回らない!?

2015/5/28  

リードリバーです。 今回はセルの不具合です。 BW'S125のパワーが上がった分セル周りに不可がかかり消耗したと思われるパーツ ワンウェイクラッチです。 手で回してもひっかかり回りません。スムーズに回 ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 フェイスカバー取り付け!

2014/7/14  

りーどりばーです。 ブログ結構サボってました(汗 オーナーM様のBW'S125のフェイスチェンジです。 台湾製でまったく合いません。 M様頑張って削っています。 私は補助約でマスキング係(笑) なんな ...

BW'S125 SE45.6.7

BW'S125 フットステップ・ステップバーの取り付け!

2014/5/16  

リードリバーです。 海外から少数ですが取り寄せてみました。 JDM.USDM化の人はおすすめです。 BW'S125は足元が狭いので足をかけた感じ乗りやすくなりました。 体重をかけるのはあまりおすすめは ...

Copyright© REEDRIVER OFFICIAL WEBSITE , 2023 All Rights Reserved.